「アニメ放題をもっと便利に使いたいな〜」と思っている方に、おすすめなのが「クリップ」です。
クリップ機能を上手く使えば、最新アニメを視聴する際、楽に扱うことができます。存在感は薄いですが、覚えておいて損はない機能です。
下記に操作方を紹介しますので、使えそうだなって思ったら取り入れてみてください。
アニメ放題を詳しく知らない方は「ソフバユーザー必見!「アニメ放題」の使い方や評価など徹底解説!」こちらから読んでみましょう。
アニメ放題のクリップ機能とは?
アニメ放題のクリップとは、気になるアニメをいつでも視聴ができるよう記憶しておく機能です。
使い方はとても簡単で、各作品ページのエピソード一覧の上に「クリップする」というボタンがあります。
このボタンを押せば、クリップしていつでもそのアニメをチェックできようになります。
クリップしたら、ホーム画面へと戻りメニューバーに「クリップ」という欄を押下すれば、クリップでチェックしたアニメをご覧になれます。
クリップを便利に使う方法
クリップ機能を便利に使うポイントは2つあります。
- 最新アニメ片っ端からクリップ
- アニメ放題内で面白いアニメを探している時
まず1つ目ですが、アニメ放題で配信されている最新アニメをクリップすることで、いちいち検索しなくてもクリップ欄から最新話が配信されたか確認できます。また、見直したい時も便利です。
2つ目は、視聴したいアニメをアニメ放題内で探している時。例えば、私はランキングとか定期的にみているのですが「お、こいつ面白そうだな」って思ったらひとまずクリップします。
その一瞬で興味を持ったアニメを保存できるメモがてらとして使えます。また、友達から「〇〇ってアニメ面白いよー」と言われたら、アニメ放題でチェックをし配信されていればひとまず「クリップ」しておくこともできますね。
アニメ放題をもっと詳しく知りたい方は、「ソフバユーザー必見!「アニメ放題」の使い方や評価など徹底解説!」を読んでみてください。ソフトバンク利用者には、心強いサービスです。